こんにちは!ぷくぷくです。
近年、柔道競技人口の減少が問題となっています。
このまま柔道競技人口が減ってしまえば、柔道の衰退につながってしまうのでないかと、危機感を感じています。
もちろん、少子化による影響もあると思いますが、それ以上に柔道競技人口の減少は大きくなっています。
柔道競技人口減少の詳しいデータはこちらの記事で書いてますので、良かったら合わせて読んでみて下さい。
柔道競技人口減少を食い止めるには、
- 新しく柔道を始める人を増やす
- 柔道を辞める人を減らす
この二つのことが必要になってきます。
今回は、新しく柔道を始める人を増やすということについて、私個人が考える必要な3つのことを解説していきたいと思います。
あくまで、個人的な考えなので、一つの意見として参考にしてみて下さい。
柔道を始める人を増やすために必要な3つのこと
私は柔道を始める人を増やすためには次の3つのことが必要だと思います。
- 道場ホームページの拡充
- SNSの活用
- 柔道未経験者を対象にした柔道体験教室
なぜ、これらが必要だと思うのか、それぞれその理由について説明していきます。
道場ホームページの拡充
何かを始めたりする時、インターネット検索やSNSを使って情報を調べるという人は多いかと思います。
これは柔道を始めてみたいと思って道場などを探す場合でも同じだと思います。
- 道場はどこにあるのか?
- いつ、どのくらい練習しているのか?
- どういった指導方針なのか?
- 費用はどのくらいかかるのか?
- 道場の生徒数はどのくらいいるのか?
- 大人も対象になっているのか?
- どのような練習をしているのか?
こういった情報は道場を探している人にとって知りたい情報だと思います。
何も情報がない状態だと、なかなか見学に行きづらかったり、せっかく行ったのに大人は対象じゃなかった、想像してた雰囲気と違った、こういったことが起こる可能性が高くなります。
ちなみに全日本柔道連盟のサイトや柔道チャンネルにおいて、掲載登録している全国各地にある道場情報が調べれるようになっていますが、掲載している数が多い分、載せる情報にも限界があると思います。
- 全日本柔道連盟(道場を探す)
- 柔道チャンネル(スポランド)
https://www.judo-ch.jp/judojosrch/
なので、より詳しい情報を発信するには、やはり道場独自のホームページが必要だと思います。
昔は知り合いを通じて入ったり、近くにある道場を選んだりしていましたが、最近は自分でしっかりと調べて道場を選びたいという人も増えてるはずです。
- 厳しい練習をして強くなりたい
- 楽しみながら柔道をしたい
どのように柔道したいかも人それぞれです。
道場独自のホームページがあれば、どういった指導方針でやっているのかなどを知ることができ、興味をもってくれる人も増えると思います。
道場の人数を増やそうと思えば、道場独自のホームページを作ることは必須だと思います。
ホームページなんて作れない、苦手という人もいると思うので、そういう人は、知り合いの得意な人に頼んだり、費用はかかりますが、ホームページを作成してくれるサービスもありますので、そいったものを利用しても良いかと思います。
充実したホームページがあれば、しっかり運営された道場という印象もつきますし、運営者、柔道を始めたいと思ってる人、双方にとって良いと思います。
SNSの活用
SNSを利用している人も多いと思います。
日本では年々人口が減少していますが、それとは逆で、SNSの利用者は年々増加傾向にあります。
SNSには、
- 気軽にいろんな人とやりとりできる
- 情報の発信者にも受信者にもなれる
- 個人が気軽に情報発信できる
- リアルタイムの情報を得られる
こういったメリットがあります。
このメリットを柔道の勧誘活動に活かさないのはもったいないと思います。
他のスポーツにおいても、SNSを活用しているのをよく見かけます。
また、スポーツだけでなく、いろんな企業でもSNSを活用したマーケティングを行い、効果を上げています。
最近は情報検索の方法も変化してきています。
情報検索というとGoogleやYahooを使ってる人も多いと思いますが、最近はSNSで情報検索する人が増えてきているのです。
特にこれは若い世代に多いことから、今後の情報検索はSNSが主流になってくる可能性もあるのではないかと思います。
また、行きたいと思ってる道場に知り合いがいれば良いのですが、いない場合、道場見学に行きづらいという人もいるはずです。
これが、SNSを通じて道場の人と事前にコンタクトをとっていれば、行きづらさも多少緩和されるのではないかと思います。
こういったことから、柔道競技人口を増やすには、やはりSNSの活用は必要不可欠だと思います。
柔道未経験者を対象にした柔道体験教室
よくある柔道教室は、柔道をすでにしている人を対象に講義や練習会を行うものだと思います。
確かにこれはとても良いことであり、柔道をしている人にとってとても貴重な経験になると思います。
しかし、柔道競技人口の増加という観点で見た場合、やはり未経験者を対象にした柔道体験教室を行う必要があるのではないかと思います。
既に行っているところもあると思いますが、こういった体験教室というのは、始めるきっかけになりやすく、柔道競技人口の増加には効果的だと思うので、もっと増やしていく必要があると思っています。
もちろん柔道未経験者を対象にしているので、安全面には特段の配慮が必要であり、いろんな工夫も必要です。
また、こういった体験教室は子どもがメインになることが多いですが、大人も気軽に参加できるような体験教室にした方が良いと思います。
子どもの習い事というのは、親がきっかけを作るということも多いので、親が柔道を好きになれば、その分、柔道を習う子どもが増えるのではないかと思います。
以上のことから、柔道競技人口を増やすには、柔道未経験者を対象にした柔道体験教室を行う必要があると思います。
まとめ
今回は柔道競技人口を増やすために必要な3つのことを紹介しました。
現在は、新型コロナウイルスの影響もあり、厳しい状況が続いています。
こんな状況だからこそ今まで以上に柔道界が一丸となって柔道を盛り上げていかなければなりません。
今回は紹介したことは、個人的な考えであり、こんなこと当たり前、これは違うなど様々な意見があると思います。
しかし、そうやっていろんな人が、柔道を発展させるために考えることが大切なのかなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。